自転車屋で安いのは? 大手9店を比較! 記事を読む

山城総合運動公園「太陽が丘」|ファミリープール、大型遊具などで一日楽しめる!

(基本情報)
名称:京都府立山城総合運動公園「太陽が丘」(きょうとふりつ やましろそうごううんどうこうえん たいようがおか)
住所:宇治市広野町八軒屋谷(ひろのちょうはちけんやだに)
TEL:0774-24-1313
開園時間:9時~17時(季節により変動あり)
休園日:毎週木曜日(7~10月は無休)、年末年始(12/28~1/4)(※臨時休園あり)
入園料:無料
駐車場:1回400円
所要時間の目安:120~300分
アクセス

太陽が丘・みどりが丘公式HP


目次

山城総合運動公園「太陽が丘」ってどんなところ?

山城総合運動公園は、野球場や陸上競技場、体育館などの運動施設の他、ファミリープールやSL、「遊びの森」や「冒険の森」などの子どもの遊び場もある広大な公園です。

車でのゲートは2ヵ所あります。「城陽側ゲート」と「宇治側ゲート」です。上記画像の右側が「城陽側ゲート」、左上側が「宇治側ゲート」です。

駐車場は? 駐車料金は?

城陽側ゲートを入ってすぐのところにあるのが「第2駐車場」です。

駐車料金は1回400円です。

こちらは第3駐車場です。ファミリープールにも近い位置にあります。

なお、車道は7時開門、22時に閉門です。

夏にはファミリープールが大人気!

夏の一番人気はファミリープール。

2018年は7月14日(土)~9月2日(日)の営業です。

料金は    大人1,000円、高校生700円、小中学生450円、4歳以上100円です。

造波プール、ボブスレー、スライダー、遊泳プール、子供プール、25mプール、50mプールなどがあります。

こちらは「造波プール」。毎時50分から5分間、波が打ち寄せます。

20~30cmほどの高さの波なので、幼児の中には水を飲んでゲホゲホしてる子もいました。

こちらは「遊泳プール」。毎時10分間くらい、この岩の壁のようなところから人口の滝が流れ落ちたり、噴射したりして、なかなかの面白いです。

こちらは「けい流・子供プール」です。

小川のようなところや噴水のようなところもあります。

こちらは長さ77mのボブスレーと、12mのスライダーです。いずれも無料。

ボブスレーでは専用のマット(無料)を使い、途中かなりのスピードになるのでスリルを味わえます。身長120cm以上であることが利用条件です。

120cm未満の子どもは、スライダー(水のすべり台)を楽しみましょう。

こちらは25mの屋内プールです。

隣には50メートルのプールもあります。

プールのコインロッカーの料金は?

コインロッカーの数は十分あります。2,000個くらい?

料金は100円です。コインは戻ってこないので、入れ忘れがないよう気をつけましょう。

なお、荷物を持ってプールエリアに入ることも可能です。

プールエリア内には、芝生地や土がむき出しになっているところも多いので、サンダルなどは履いたまま入った方がいいです。

サンダルなどは、プール横に、どれだけでも置くスペースがあります。

プールエリアにランチや売店はある?

あります。カレーライス500円、焼き鳥350円、フライドポテト300円などといった内容です。園内のベンチや芝生の原っぱで食べられます。

家から持参したサンシェード内で食べている人も多かったです。

テント類は持込できません。

サンシェードエリアはかなり広いので、サンシェードの置き場所に困ることはないでしょう。

プールエリアのトイレ事情は?

トイレはあちこちにあります。

基本的に和式水洗ですが、多目的トイレもあちこちにあるので特に困ることはないでしょう。

ただし、女子トレイはやや混みがちです。子連れファミリーも多いので、多目的トイレもやや混んでいる時もあります。

公園内にランチができるレストランはある?

レストランは、公園センター内にあります。

レストラン太陽内の様子です。かなり広いレストランです。

全体的に高めですが、この日、こちらのセットは600円でした。

800円から1000円くらいのメニューが多かったように思います。

こちらは、テイクアウトハウス「やすらぎ」。食事の販売は土日祝のみです。

「やすらぎ」の隣では、パンやカップヌードルなどが自販機で売られていました。

公園センターのトイレ事情は?

センター内の通常のトイレは和式の水洗でしたが、多目的トイレもあるんで子連れでも安心です。

バス停前にあるSLには実際に乗ることもできる!

公園センターの前にバス停があります。

バス停前にSL(C11)があります。

機関車の中に入ることもできます。

大型遊具が並ぶ「遊びの森」

公園センターの坂を下ったところにあるのが「遊びの森」です。

こちらが「遊びの森」です。

なお、池はありますが、水は濁っているので水遊びできるような感じではありません。

池の周りには、様々な大型遊具があります。

こんなハウスもありましたが、老朽化していました。

「おとぎの迷路」は楽しそうでした。

こんな大型遊具も。

タイムトンネルも楽しそうでした。

広い原っぱもありました。

「遊びの森」は、春や秋に楽しめそうですね。

ふれあいの森

遊びの森の先には、「ふれあいの森」があります。

「ふれあいの森」の周りには、こんなものもありました。

「陶板壁画」なるものもありました。

こちらは「ふれあいの森」の隣にあったトイレです。

こちらのトイレは洋式でした。

「ふるさとの森」周辺の道は、ちょっと鬱蒼としていました。

それにしても広大な公園です。「遊びの森」から「ふるさとの森」辺りまででも、結構な距離があります。

第1駐車場から「冒険の森」へ

公園があまりにも広すぎるので、車を別の駐車場へ移動させることにしました。こちらは第1駐車場です。

駐車場横に公衆トイレがありました。

通常のトイレには洋式と和式がありました。多目的トイレもあります。

駐車場から一旦、坂を上り、再び下ったところにあるのが「冒険の森」です。

しばらく歩くと奥に「石の門」が見えてきます。

冒険の森の古びたマップがありました。

こちらが芝生広場。

芝生広場には「ターザンすべり」があります。

こちらはストーンサークル。

トンネルくぐりなどをして楽しむこともできますね。

「ジャングルネット」は、子どもが喜びそうです。

「ジャンボすべり台」もありました。

「緑の回廊」と「山のとりで」

「ジャンボすべり台」の奥には「緑の回廊」があります。

木を上から見られるのは楽しいですね。

「緑の回廊」の奥にある「山のとりで」へ向かうことにしました。

え?これが「山のとりで」?

付近を見て回りましたが、想像していたような「とりで」は見つかりませんでした。

全体的に大型遊具やトイレが老朽化していて、トイレに関しては匂いが気になるところも多かったです。

子どもの遊び場としては魅力的な公園なので、もう少しメンテにも力を入れてほしいなあ、と思いました。

京都の川遊び・水遊びスポット20ケ所ランキング

京都には、川遊び・水遊びスポットが数多くあります。

幼児から大人まで楽しめるスポット20ケ所の特徴や料金をランキング順にまとめました。

よかったらシェアしてね!
目次