2017年11月7日に出かけてきました。
(基本情報)
名称:田辺公園(たなべこうえん)
住所:京田辺市田辺丸山8
TEL:0774-62-1501
開園時間:8時半~17時15分
休園日:なし?
入園料:無料
駐車場:無料
アクセス
アクセスは? 駐車場は?
田辺公園は京田辺市役所を取り囲むように広がっている公園のため、とりあえずは京田辺市役所を目指せばいいでしょう。
下図のように、公園内のあちこちに駐車場があります。
こちらは体育館裏の駐車場。無料です。
田辺公園プールは通年利用可!
体育館の横にあるのがこちらのプール。屋内プールは通年で利用可能な温水プールで、25メートルプールと水深75センチの幼児プールとがあります。
7月~8月の2ヶ月間は屋外プールも利用が可能です。
こちらは流水プール。
幼児用プールも屋外にあります。
料金は夏季の場合、大人300円、14歳以下100円、3歳以下無料です。
芝生の原っぱでのんびりするのも気持ちいい!
こちらは体育館横に広がっている芝生の原っぱ。開放的で明るいです。レジャーシートとお弁当持参で出かけたいところです。
原っぱには、砂場もありました。なぜこの位置なのかは謎です。
原っぱの横には大きな池が広がっています。
花見山公園「子ども広場」には大型遊具がいっぱい!
田辺公園内(?)には「花見山公園」があります。ここには魅力的な大型遊具がたくさんあります。
大型遊具は斜面に沿う形で並んでいます。
自然豊かな子ども公園は気持ちいいですね。
トイレ事情は? 和式? 洋式?
子ども広場のすぐ隣に公衆トイレがあります。通常のトイレは和式水洗ですが、多目的トイレもあります。ただし、私が出かけた日は、多目的トイレが使用禁止になっていました。
なお、トイレが使えるのは下記の時間のみです。
こちらは多目的広場横のトイレです。
通常のトイレはやはり和式水洗でしたが、多目的トイレがあるので安心です。
多目的トイレ内には、幼児用の小さな便座もありました。これは便利ですね。
花見山公園の上からはきれいな景色が!
こちらは花見山公園の展望台。それほど高さがあるわけではありませんが、市内を一望でき、すがすがしさが感じられます。
展望台の横には健康器具が並んだ広場がありました。
全国でも数少ないスケートパーク
スケートパークでは、無料でストリートスポーツを楽しむことができます。
京田辺市役所前にも自然豊かな公園が!
公園マップにはなぜかのっていませんが、京田辺市役所から大通りをはさんだ向かいにも公園が広がっています。
こちらはその駐車場。
駐車場のすぐ隣に大型遊具のある公園があります。
飛行機の形をした特徴的な遊具です。
ブランコもありました。
遊具広場の上には階段があり、「メモリアルの森林」のエリアへ入っていきます。
ここもなかなかいいところですね。
原っぱの奥からは、さらに階段が続いていました。
数分で展望台へ到着。
眺めはいいのですが、視界の大半は市役所。ちょっと微妙です。
いずれにしても、田辺公園はオールシーズンで楽しめる公園。出かける度に新たな発見がありそうな高感度の高い公園です。