2016年12月11日に出かけてきました。
(基本データ)
住所:京都市北区紫野北舟岡町
入園料:無料
駐車場:なし(近隣1日400円程度)
船岡山公園は、千本北大路交差点を少しだけ東へ行ったところにある「船岡山」から入ると分かりやすいです。
公園の入り口は、北大路通りの南側にほぼ面しているので、北大路通りに沿って進むとすぐに分かります。
なだらかな坂を少しのぼっていきます。
入り口あたりには自動販売機もあります。
最初に見えてくるのが大型遊具のある児童公園です。
公園の隣にはこのような屋根付きの休憩所も。
休憩所の奥は、広場になっています。
公園の外周は散策路になっており、東側かには東屋があります。
遠くに見えるのは比叡山です。
公園の西側の外周も散策路になっています。
散策路に沿って坂道をのぼっていくと、「建勲神社境内」と書かれた標識があるので、さらに階段をのぼっていきます。
道はいくつか分岐していますが、上へ上へと進んでいくと、山頂にたどりつきます。
到着!山頂は標高111.89メートルです。
山にのぼったという実感が全くありませんが、100メートル地点にある京都タワー展望室よりもさらに上です。
展望台からは、京都タワーも遠くに眺めることができます。
展望台の北側からは大文字山を間近に見ることもできます。
緑豊かなところなので、どんぐり拾いを楽しんだりするのもいいですね。
なお、児童公園から山頂までは徒歩15分といったところでしょうか。
すぐにてっぺんまでのぼれるので、小さな子どもさんとお散歩がてらのぼるのにも良さそうです。