自転車屋で安いのは? 大手9店を比較! 記事を読む

平等院へ行ってきた!

(基本データ)
名称:平等院(びょうどういん)

住所:京都府宇治市宇治蓮華116
TEL:0774-21-2861
拝観時間:8時半から17時
無休
拝観料:大人600円、中高生400円、小学生300円
駐車場:2時間700円
所要時間の目安:90~120分
アクセス

平等院公式HP


目次

老舗が立ち並ぶ表参道を歩くだけでも楽しい!

今回訪問したのは、10円玉のデザインで有名な平等院。
普段あまり10円玉をしげしげとながめることはないでしょうが、改めて見てみると美しい形の建造物です。後ほど画像で紹介しますのでお楽しみに。

まずはこちら、JR宇治駅です。
近くに京阪電車宇治駅もありますが、こちらのJR宇治駅から平等院へと向かう観光客が多いです。

京都訪問ブログ8|平等院1

駅を出て正面には、こんなお店が。中村藤吉の本店です。
ここを含め、さすが宇治だけあって、この辺りはお茶のお店が多いです。

京都訪問ブログ8|平等院2

道に沿って歩いていくと最初の交差点に鳥居が。
交差点を渡ったところからが表参道です。

京都訪問ブログ8|平等院3

表参道でもお茶のお店が大半ですが、食事ができるお店なども多いです。

京都訪問ブログ8|平等院4
京都訪問ブログ8|平等院5

老舗が多いので、お店めぐりだけでも楽しめますね。

鳳凰堂の美しさに絶句

ほどなく平等院へ到着。

宇治の地には、平安時代、貴族の別荘が数多くありました。
平等院は元は藤原道長の別荘でしたが、その子である関白藤原頼通(ふじわらのよりみち)が1052年、それを寺院に改めました。

こちらが表門。拝観料は大人600円。

京都訪問ブログ8|平等院7

こちらは表門をくぐったところです。

京都訪問ブログ8|平等院8
京都訪問ブログ8|平等院9

表門をくぐってすぐ左側にあるのが扇之芝
源頼政(みなもとのよりまさ)が平家に追撃され、1180年に自害したところらしいです。

京都訪問ブログ8|平等院11

こちらは観音堂

京都訪問ブログ8|平等院12

観音堂の隣には藤棚があります。

京都訪問ブログ8|平等院13

こちらで身を清めましょう。

京都訪問ブログ8|平等院14

鳳凰堂を側面から見たところです。

京都訪問ブログ8|平等院15

ここから池に沿って、正面側へと向かいます。

京都訪問ブログ8|平等院16

少し斜めから撮った鳳凰堂(ほおおうどう)
ちなみに、超広角レンズでないと正面から全景を撮れません。

京都訪問ブログ8|平等院17
京都訪問ブログ8|平等院18

少し斜めから、通常の広角で撮っても端が切れてしまいます。
10円玉のように正面から撮りたかったのですが残念。

それにしても美しいお堂です。
極楽浄土の宮殿をモデルにしたそうです。

京都訪問ブログ8|平等院19

とにかく、鳳凰堂の存在感は半端ではないです。

鳳翔館収蔵のものはとにかくスゴい!

こちらは鐘楼

京都訪問ブログ8|平等院20

こちらは六角堂

京都訪問ブログ8|平等院21

先へと進むと鳳翔館(ほおしょうかん)へ。
中に入ると、極楽浄土へ来たかのような錯覚が。残念ながら撮影NGです。

京都訪問ブログ8|平等院22

鳳翔館出口に、こんなお庭が。なんとも美しいです。

京都訪問ブログ8|平等院23
京都訪問ブログ8|平等院24

心和む空間でした。

まだまだこんな見どころも!

鳳翔館の近くにあるのが南門です。

京都訪問ブログ8|平等院25

こちらは南門前。

京都訪問ブログ8|平等院26

南門を下ったところに浄土院があります。
浄土院は、塔頭(たっちゅう)です。

京都訪問ブログ8|平等院27

こちらは不動堂です。

京都訪問ブログ8|平等院28

不動堂の隣には、最勝院(さいしょういん)があります。
こちらも塔頭です。

京都訪問ブログ8|平等院29

平安文化と言えば今から1000年くらい前。どんな時代だったんでしょうね。

それにしてもそんな昔にこのような建物ができるなんて。
昔の人はすごい!! と改めて思いました。


よかったらシェアしてね!
目次