自転車屋で安いのは? 大手9店を比較! 記事を読む

石清水八幡宮へ行ってきた!

2018年9月22日に出かけてきました。

(基本情報)
名称:石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
住所:八幡市八幡高坊30
TEL:075-981-3001
開閉門時間:公式ページ参照
無休
拝観料:無料
※男山ケーブルを使用する場合、片道200円
駐車場:山上の駐車場は無料
所要時間の目安:60~90分
石清水八幡宮公式HP

アクセス

電車でのアクセスは?

岩清水八幡宮の最寄り駅は京阪電車「八幡市(やわたし)」駅です。

近鉄電車であれば、「丹波橋(たんばばし)」で京阪電車に乗り換えます。

八幡市駅の改札を出て、すぐ右手に「男山ケーブル線」があります。

なお、ケーブルカーを使わずに、表参道から徒歩で山上を目指す方法もあります。

正面にあるのが「男山ケーブル」駅です。

急斜面を上がれるよう、車両が斜めになっています。

日によって30分おき、または15分おきにケーブルカーが発車します。

この時の乗員は数人程度でした。

起伏に富んでいて楽しいです。

「男山ケーブル山上」駅を降りてからは、正面を右手に進みます。

「石清水八幡宮」と矢印で表示されている方へ進みます。

「本殿」を目指します。

トイレ事情は?

山上には公衆トイレがあります。

きれいなトイレでした。

多目的トイレもあります。

駐車場は?

石清水八幡宮には頓宮殿(とんぐうでん)横の駐車場と、山上の駐車場とがあります。

こちらは山上の第三駐車場。無料です。

こちらは頓宮殿横の駐車場。こちらは1日500円です。

山上の駐車場横には、涌峯塔があります。

本殿は駐車場横から階段を上ったところに

「御本殿」の表示に従い、階段を上がります。

こちらは手水舎。

南総門をくぐり、本殿へ向かいます。

本殿は、びっくりするほど大きいです。

こちらは本殿の側面。本殿はかなり奥行きがあります。

右側の社が重要文化財の摂社・水若宮社(みずわかみやしゃ)です。

こちらは摂社の中で最も大きな社殿の「若宮社(わかみやしゃ)」。祭神は仁徳天皇です。

左手にあるのが住吉社(すみよししゃ)です。

こちらは樹齢約700年の神木、楠です。

表参道と三ノ鳥居、ニノ鳥居、一ノ鳥居

帰りは、表参道を下ることにしました。

本殿を後にし、まっすぐ進むと奥にあるのが三ノ鳥居です。

三の鳥居のすぐ手前には「一ツ石(お百度石、勝負石)」があります。

勝運の石です。

ここから頓宮方面へ向かい、階段を下っていきます。

階段を下ったところにあるのが二ノ鳥居です。

正面に見えるのが頓宮殿です。

頓宮殿は、重要な儀式が行われる社です。

頓宮殿横をそのまま真っすぐ抜けたところにあるのが一ノ鳥居です。

鳥居にかかる扁額の「八」の字が神使の双鳩になっています。

よかったらシェアしてね!
目次