無料スポット– category –
-
東山区|ねねの小径へ行ってきた!
2014年4月15日に行ってきました。 「ねねの道」の途中に、「三面大黒天」と書かれた門があります。 ねねの小径(ねねのこみち)へは、この門をくぐって入っていきます。 上記の門をくぐってすぐのところには、歌仙堂があります。 歌仙堂の奥の方には大... -
東山区|円山公園へ行ってきた!
2016年4月1日に出かけてきました。 桜の花見の時期になるとついつい出かけてしまうのが円山公園(まるやまこうえん)。今年も…… 花見の時期になるとすごい人出でにぎわっています。 この桜を見に出かけてきました。まるで花火みたいで豪華絢爛ですね... -
中京区|矢田寺へ行ってきた!
2016年4月1日に出かけてきました。 (基本データ) 名称:矢田寺(やたでら) 住所:京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523 TEL:075-241-3608 拝観時間:8時~19時 年中無休 拝観料:無料 アクセス 三条通りを、寺町に沿って上がったところす... -
新京極通りへ行ってきた! 繁華街でありながら歴史を感じられるストリート
新京極通りと寺町通りは地元の若い人たちだけでなく、観光客も多く訪れるショッピングストリートです。 平安京の最も東に位置した東京極(ひがしきょうごく)大路(現在の寺町通)の横に新しく造られたところから「新京極通」という名になったそうです。 ... -
上京区|晴明神社へ行ってきた!|十二の式神を使っていた陰陽師安倍晴明の屋敷跡
2016年2月23日にお出かけしました。 (基本データ) 住所:京都府京都市上京区堀川通一条上ル806 TEL:075-441-6460 拝観時間:9時~18時 年中無休 無料 晴明神社公式HP こじんまりとした神社ながら、パワースポットとして大人気を集めているの... -
東山区|安井金毘羅宮へ行ってきた!|悪縁を断ち切り、良縁を呼び込む超有名パワ-スポット
2016年1月23日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:京都市東山区東町大路松原上る下弁天町70 TEL:075-561-5127 参拝時間:24h可 年中無休 拝観料:無料 駐車場:? 安井金毘羅宮公式HP 東山安井の交差点を東山通に添ってしばらく進むと、... -
東山区|八坂庚申堂へ行ってきた!|カラフルな色彩のくくり猿にほれぼれ♪
2016年1月23日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:京都市東山区下河原町八坂鳥居前下4丁金園390−1 TEL:075-541-2565 拝観時間:9:00~17:00 年中無休 拝観料:無料 駐車場:なし 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)の正式名称は「大黒山延... -
中京区|菊野大明神へ行ってきた!|縁切りに絶大な効果?参拝方法は?
2016年1月23日に出かけてきました。 (基本データ) 住所:京都市中京区河原町通二条上る清水町364−1 TEL:075-241-2331 拝観時間:9:00〜17:00 年中無休? 拝観料:無料 駐車場:? 安井金毘羅宮は縁切りスポットと言うよりも現在は縁結びスポット... -
東山区|祇園へ行ってきた!|先斗町から鴨川を渡り花見小路へ。夜でも賑やかな観光スポット。
京都らしいスポットして人気のエリア祇園。 この界隈は、夜遅くまで人の流れが絶えないにぎやかなエリアです。 この界隈は飲み屋さんも多いため、夜でも人が多いというより、夜遅い時間になればなるほど人が増えていきます。 ここでは観光エリアとしての視...