2016年7月3日に出かけてきました。
繁華街をぶらぶらしたいという時もありますね。そんな時の参考のためにどうぞ。
周辺マップ
四条河原町交差点には、マルイ、高島屋などのデパートや、ディズニーショップ、マツモトキヨシ、サーティワンなどの店があります。ここから河原町三条の辺りまでは地元ヤングがよく出かけるゴールデンストリート。
四条河原町から河原町通りに沿って少し上がったところにはH&Mやオーパ(OPA)があります。言わずもがもな、若者に人気のショップです。
OPAの隣には、個人的に大好きなブランド、GAPもあります。
北欧雑貨専門店のタイガーコペンハーゲンなる店も登場していました。
こちらでは、こんなペンケースをつい買ってしまいました。
四条と三条の中間辺りには、BALビルがあり、マルゼン書店や無印の店なども入っています。Cafe&MealのMUJIなどは女性一人でも入りやすいところなのでランチ利用などにも便利でしょう。
河原町三条寄りのところには、ロフト(Loft)もあります。
ロフトが入っているmina京都にはユニクロやGUなどもあり、気軽にランチ・ディナーやカフェを楽しめるセカウンドハウス・ミーナ店もあります。リーズナブルにイタリア料理を楽しみたい方にはおすすめです。
その他、Godivaのカフェも1階にあったりして、多彩な店舗展開になっています。
河原町三条には、いきなり!ステーキなる立ち食いスタイルの店もあり、まだ入ったことはありませんが、とても気になる店です。
蛸薬師を少しだけ上がったところには、都野菜 賀茂があり、ヘルシー派にはおすすめの店です。リーズナブルな価格でたっぷり京野菜が楽しめます。
四条河原町近くには田ごと本店があります。和食好きの方にはおすすめの店です。格式高い店なので全体的に料金はちょっと高めですが、お昼のお弁当は2000円とリーズナブルな価格になっています。
四条河原町近くには忍者レストラン(忍者京都迷宮殿)なるところもあり、リーズナブルながら楽しいアトラクションも楽しめます。忍術付きのランチは1500円程度です。
また、河原町三条近くには監獄レストラン(ロックアップ)というところもあり、こちらもとても気になるお店です。